Author Archives: Bixxis Japan

Home / Articles posted by Bixxis Japan ()

LIFE-B BIXXISスペシャルコンテンツ開設 ドリアーノからのビデオメッセージ動画あり

LIFE-B BIXXISスペシャルコンテンツ開設 ドリアーノからのビデオメッセージ動画あり

サイクルライフポータルサイト「LIFE-B」でBIXXISの特集ページをリリースしていただきました。
ドリアーノ・デローザからのビデオメッセージが見れます。これは必見です!!

BIXXISの魅力が一人でも多くの方に届くよう、これからも邁進していく所存です。そのためには、今回のこのコンテンツが大きな役割を果たしてくれることを確信しております。
今後もBIXXISへのご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

http://life-b.jp/?p=64145

 

 

 
 

5/27JBCF大井埠頭ロードレース E1カテゴリにPATHOSで参加した石塚将人選手レポート

5/27JBCF大井埠頭ロードレース E1カテゴリにPATHOSで参加した石塚将人選手レポート

 

 

大井埠頭ロードレースレポート
リザルト:E1クラスタ55位
使用機材 フレーム:BIXXIS POTHS(フレーム:チタン フォーク:カーボン)
コンポ :SIMANO6800DI2 ホイール:BORA ONE50(CL)
タイヤ :グランプリ4000SⅡ25C(空気圧前後とも5.5bar)

 

 

 

 

 

今回はBIXXIS JAPANさんの御好意で、チタンフレームをお借りして実業団レースを走らせて頂きました。
普段レースではCOLNAGO C59しか乗っていない私にとって、とても貴重な体験が出来ました。ありがとうございました。

大井埠頭ロードレースはTOJの最終ステージの周回コースを使用して開催されるJBCF主催の実業団レースの為、普段エリートだけが行われる会場より華やかでテンションが上がる。
E1クラスタは7キロの周回コースを4周回の予定だったものの、事前に開催されたE2クラスタでのゴールスプリントで落車が発生。コースクリアに時間が掛ってしまった為、我々のレースは1周短縮となり3周回(21km)の超短距離レースとなってしまいました…
ただでさえ大井埠頭のコースは難易度がそれほど高くなく、例年集団ゴールが多い。そのために余計に不安が募る…

 

 

 

 

我がチーム、湾岸サイクリング・ユナイテッドは前週の堺クリテリウムでチームランキング1位に返り咲いたので、今回は前方からスタートすることができた。 大井のコースレイアウトはUターンや直角コーナーがあり、頻繁にインターバルが掛かるものの、コース幅が広く、直線が長いレイアウトなのでよぽどの事が無ければゴールまで千切れることの無いコースである。

それでも集団後方にいるとインターバル地獄に陥ることが予想できるので、前目にポジションを取ってレースを進めた。これで落車のリスクを減らしつつ、できる限りの省エネ走行でゴールスプリントに備えられる。
BIXXIS PATHOSは高速域での巡航が非常に楽で驚いた。ガンガン踏むペダリングよりも、回すことを意識して加速させると適度なウィップが効き、クランクの戻りがスムーズで心地よい。
大井埠頭のコース上には所々キャッツアイが存在し、また路面が波状している箇所も多いが、そんな路面のギャップもチタンフレームとカーボンフォークがしなやかに吸収してくれ、疲労感は少ない。
ハイエンドのカーボンフレームのゴツゴツした感じと比べ、PATHOSはコンコンコンと振動をデリケートに伝える感じ。
このバイクはエンデューロとかロングライドで使ったら蓄積される疲労は全然違うと思う。
残念ながら今回のレースはゴール前で発生した落車のため足止めされてしまい、スプリントに絡むことが出来ずに終わってしまった。
次の機会があればスプリントでも勝負してみたい。

 

 

PREMIUM BIKE IMPRESSION

大型連休最後の日曜日5月6日に東京・神宮外苑で開催されるBicycle CLUB主催「プレミアム・バイク・インプレッション2018」にBIXXISが参加します。

イベント開催要項、参加申し込み等はイベント告知ページ(Bicycle CLUB)をご覧ください。

http://www.bicycleclub.jp/pbi2018_tokyo/

https://www.youtube.com/watch?v=7MTVtz_oQs8


BIXXIS JAPANでは以下の試乗車をご用意します。

・PRIMA  52 (シートチューブ52cm・トップチューブ53.5cm


・PATHOS カスタムサイズ(シートチューブ51cm・トップチューブ52.5cm)


・PATHOS 54(シートチューブ54cm・トップチューブ54.5cm


あいにく、大手メーカーのように十分な台数をご用意することはかなわず、試乗車は ごく限られます。
試乗の順番待ちが生じる可能性も考えられますので、当ページで試乗の事前申し込みを承っております。

事前申し込みでご協力いただくお客様にはお礼として、BIXXIS JAPAN特製カードケースにオーナーネームを刻印して進呈いたします。

PREMIUM BIKE IMPRESSIONだけの限定品です。


先着20個の限定です。ご注意ください


お申し込みは以下のフォームより行ってください。



◆プレミアムバイクインプレッションは、ヨーロッパ、アメリカ、そしてアジア、日本の有名スポーツバイクブランドが、ズラリ勢揃いするビッグな試乗イベント。
単なる展示会ではなく、そのブランドのバイクに思いっきり試乗でき、神宮外苑の一般道1kmのコースで、また 自分のビンディングペダルでじっくり走れる数少ないスポーツバイク試乗イベントで毎年大人気です。 
「プレミアムバイクインプレッション2018」は 事前申し込み制の有料試乗会です。

 

PREMIUM BIKE IMPRESSION 2018【東京】

試乗車のPRIMA 52  (シートチューブ52cm・トップチューブ53.5cm

試乗車のPATHOS カスタムサイズ(シートチューブ51cm・トップチューブ52.5cm)

試乗車のPATHOS 54(シートチューブ54cm・トップチューブ54.5cm

試乗を事前予約いただいた方に進呈する特製カードケース

裏面にはご予約いただいた方のユーザーネームを刻印

先着20名様限定です

◆試乗申し込みフォーム